features:index

New QX 機能紹介

  • New QX は当初のコンセプトから、作者の araken さんが冗談めかして カスタマイズするために使用するエディタ と表現している、テキストエディタだけどレゴでできている、みたいなアプリケーションです。
  • そのまま使っても高機能ですが、サクッと使おうとすると不便に感じるということがあるとすれば、その裏には「カスタマイズできる構造」があります。
  • いっぽう開発当初から「作者多忙につき」という状況が続いているようで、10年たってもまだまだ完成していません。だいぶ前から実用に耐えるものにはなっています。
  • 細かい情報はいろいろ気がついたときに追加していくので、あれもこれもページとしては書きかけになっています。
  • 段組み
  • 縦書き
  • ページ区切り表示
  • バインダー ― バインダー機能の使用を始めるためには、いったんバインダーの常駐バー(レ・バー)を表示して、その領域内の右クリックメニューから「新規バインダー作成」を実行します。新規バインダーの作成はバインダー・バーからしかできませんが、既存のバインダーへのファイルの登録は、Binder メニューからもできます。追加したいファイルを開いた状態で、Binder >(追加対象のバインダー)> カレントファイルを追加、と選択します。
  • 表示されていない常駐バーを表示するには、メニューバー、あるいはツールバーやファイルバーのタイトル部分(先頭の薄い点線の部分)、または、現在表示されている常駐バーのタイトル部分上での右クリックメニューから、目的のものを選択します。
  • features/index.txt
  • Last modified: 2024/09/17 21:53