Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Both sides previous revision Previous revision Next revision | Previous revision | ||
features:first-steps [2021/03/06 21:24] – [独自のバーやリストの設定] kabuneko | features:first-steps [2021/03/08 22:02] (current) – [New QX 独自の設定] kabuneko | ||
---|---|---|---|
Line 12: | Line 12: | ||
* 登録ずみのパスに移動したいときは、リストから目的のパスを選択してから、「移動」ボタンを押します。 | * 登録ずみのパスに移動したいときは、リストから目的のパスを選択してから、「移動」ボタンを押します。 | ||
+ | ==== New QX 独自の設定 ==== | ||
+ | |||
+ | * デフォルトでは**新しく入力した文字**(挿入文字)は**別色**で表示される設定になっています。この設定のオン・オフはファイルタイプごとに設定する「書式設定」の「表示 テキスト」の「文字」カテゴリの「挿入文字」にあります。 | ||
+ | * ここをオフにしても、ペーストした文字列は別途強調表示されます。こちらの設定は「共通設定」-「編集」の「貼り付けした文字を強調」にあります。 | ||
+ | * 新規入力部分の強調表示は、編集画面下の小さい「クリア」ボタンから「入力済み文字列強調表示クリア」で消すことができます。 | ||
+ | * **IME のオン・オフ**状態をカーソルがある行の背景色の変化で常に確認することができます。「共通設定」-「色」で「カーソル行」と「カーソル行(IME ON)」を違う色に設定しておきます。 | ||
===== 独自のバーやリストの設定 ===== | ===== 独自のバーやリストの設定 ===== | ||